忍者ブログ
スズキニーマルサン と読みます
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は長女の誕生日でした。


これらは昨日の夜。
本人はよくわかってないので、気持ちだけのささやかなお祝い(風)。

KC3A0013.jpg

あ、もう写真全部横っす。めんどうで。

KC3A0011.jpg



それでも「うぁー!ごいー!(すごい)おいー!(おいしい)」
と、三十秒くらいは喜んでくれました。

あとは吸い込まれるように腹の中へ(笑)


親になって二年、まだまだ初心者です。




ワタシの親に買ってもらった三輪車。

KC3A0010.jpg



キャラ物がいやだったので、デザインで選んだらまさかの室内用…


でも、がんがん外で乗りまっせ。
使い倒してなんぼ。



シンプルな三輪車ってあんまないのねー、昨今。


安全重視でベルトが着いてたり囲いが着いてたり、
保護者が押すようのバーがついてたりキャラクターがついてたり…


いつか自分でほしがるようになったら、好きなものを買ってあげたいけど、
基本的には親の好みが反映されるよね。


とにかく、たんじょうびおめでとう。

PR

引っ越ししてはや一月半。


どわどわーっといろいろ決まり、
物件を決めてからわずか10日間で引っ越すという怒濤のスケジュール。


決まってからは急だったけど、
ここまで来るのには実は結構な時間と決心と準備が必要でした。


二人目の出産時期とか、オカネの事とか、仕事のこととか、もろもろね。



でもちゃんと話し合って決めたこと。


旦那も元の編集者という職に戻れて、
二人のこういう風に暮らしたいという希望が叶って、
今のところは来てよかった、と思ってます。


何より、頼れる実家・姉が近く(っつっても車で40分…)にいるのは、
ほんとうに心強い。


ただ。

住み良かった静岡を離れるのは意外に寂しいぞ!


ママ友なんて別にいらないし〜と思ってたんだけど、
意外や意外に気の合う友達ができたのに…。
ご近所さんに幼稚園情報を教えてもらえるようになったのに…。
支援センターの先生とも仲良くなれたのに…。
ちかよの家も覚えたのに…。


やっぱりなんだかんだ孤独な母親業。
「あ、そのちゃーん。大きくなったねー。」
と、声をかけてくれる人がいることが、どんなに嬉しかったことか。


知り合いのいない土地で、
自分を知ってくれていて、
子どもの成長を知ってくれている人がいるっていうのは、
ほんとに些細なことでも、
だんだん閉じこもって行く心が開かれる気がして、ほっとしたんだよね。


また、新しい土地に来て、一から始めなきゃ。

もちろん今度は実家という最強の居場所はあるけど、
基本はやっぱり自分。



よく、「他人の子どもと自分の子どもは違うの?」って聞かれるの。

違うよ。

自分の子どもは子ども以前に『家族』ですから。

家族は、家族でしょ。





はーっ、やっぱり二人いるって、忙しい!!
なんもできやせん。
テレビすら見せてもらえん。
朝は起きる前から起こされる。
腹が減ると怒り出す始末。
毎日四時から夕飯作り。
五時半には夕飯。
七時前にはお風呂。

でも、寝顔はかわいいよね。


最近ぽつぽつ単語が出始めた長女。
しかし母のことは何とも呼んでくれない(涙)


私が歌いながら物事を教えてるせいか、
ぞうを見れば「♪ぞ〜ぉたん」ちょうちょを見れば「♪ちょちょちょ〜」
チューリップを見れば「♪らーいーたー」

しゃべれ、日本人。

そして感嘆詞が多い。
「あーおいー(あーおいしい)」
「おっ(何か知ってるものを見つけたとき)」
「とくとくとくとく(お茶を注ぐとき)」
「やったー!(ご飯だよーと呼ぶと踊りながらやってくる)」
※注:これらはすべて裏声


最近のお気に入りはストレッチマン(地味)
頭の上で手を組む事すらできないくせに、一生懸命ストレッチをしているのだ。
腕が短いのね、ぷぷぷ。



ひろりんにはスペインの風が吹いていました。
でもコドモ達は超懐いてたよ。さおちゃんと違って…ぷ。
また来てね。


あああー、オカンのご飯が食べたーい!
なんで宅配がないんだー!
名古屋に二号店出せばいいじゃん!
また痩せちゃうよー。


新しい住処は地下鉄の駅から割と近く、
緑が多くて住み良いです。
永住しようか…


以上、支離滅裂ながら怒濤の日々の記録でした。

こどもの日ですね。


今日の今日まですーっかり忘れていて、
午前中あわてて柏餅としょうぶ、ちらし寿司の材料を買いに行きました。


父ちゃんが長女を散歩に連れてってくれるというので、
次女だけ連れてスムーズに買い物。すばらしー。


そうそう、長女が滑り台をすべれるようになったんですよ!

昨日家族で近所をぶらぶら散歩してて、
団地の公園によったのね。


怖がってできないでしょーと言いつつ登らせてみたら、
さっさと登ってさっさとすべってきたのですよ。


今まで
公園に連れて行ってもひたすらうろうろ歩くだけだったのに、
遊具で遊べるようになったのは、一つの成長。


マイペースなようでも成長してるんだねぇ、うれしいねぇ、
と、帰り道で語るバカ親たちなのでした。


さて、

どこにも行く予定のないGW。

ちびっ子二人の世話だけで毎日ぐったりなのねー。


そうは言っても多少時間があるので、
旦那はDIYに、私はパン作ったりお菓子作ったり、
地味に遊んでいます。



110505_0817_02.jpg

金具外してヤスリかけて
色ぬって乾かしてを二回して
ニスぬって…


およそ丁寧な旦那。
私だったらこんなにきれいにできない。





110505_1238_02.jpg
古道具やでお値打ちだった木箱。




そりゃ入るよね。









110505_1238_01.jpg

つかまり立ちだってしちゃうよね。

そりゃ買ったときから底へこんでるよね。

前の持ち主も子どもが入ったんだろうね。

じゃなきゃあんなへこみ方しないよね。











110505_0817_01.jpg

ニセモノくさいフランスパン。

クープ開いてないし。



リスドォルを手に入れて作ってみました。




今日は残りカレーでカレーパン。

包み方が適当ですでに液漏れ。

写真はありませんよ。ふん。



ひさびさにブログっぽくお送りしてみました。



さおちゃん、すてきな記事をありがとー!

スズキ203は2007年から、もう5年になるんだね。



またやりたいね、会。



うちでもさおちゃんと住んでた時の話題はよく出ますよ。

大半は
「絶対起きないのに超早く目覚ましをかけてた」
「さおちゃんの料理は謎が多かった」
「何度言っても洗濯物を飛ばした」
「どうみてもAB型だった」

という、おしどり夫婦のような内容。


でもやっぱり、学生時代特有の穴蔵チックな雰囲気は、
よかったなーーーーと思います。


インテリアのセンスゼロの私の部屋はまったくあか抜けなかったけど。


近々会いたいね。
大人になったみんなが集まったら、どんな話になるのかな。



----


さ て

ものを少しずつ減らしています。



「思い出の品を捨てる事は、
もらった気持ちや思い出を捨てる事ではない」


人やものを大切にするって、
もったいないって使わずにしまいこむことじゃないんだよね。


自分からちゃんと連絡して直接会うこと。
本当に気に入ったものだけを買い、使い続けること。


そう思って、かなりのものを処分し、
服や雑貨、食品も無駄なものは買わなくなった。


旦那が仕事して稼いでくれるお金、
大切にしないとね。


松浦弥太郎さんが書いてるように、
簡素に、暮らしたい。ね。


----------------


パンを日常的に買わなくなってずいぶん。
オーブンさまさまよー。


ホームベーカリーに助けてもらいつつ、
毎朝食べる分はちょこちょこ作ってます。


理由はおいしい、安い、添加物が減らせる。



食べ物のことを真剣に考えるようになったのは、
長女が離乳食を卒業する頃。


食が細い子を持つ母親が
「なんとか食べてほしい!」と思って
あれこれ工夫するってのは良く聞く話だけど、

うちの場合は真逆。


「食べ過ぎだから少しでも体にやさしいものを!」



だって、すごい食べるんだもん…
米も野菜も肉も魚もパンもお菓子も。


市販のお菓子を食べたってかまわない。
食パンも安いのは100円以下で買える。


でも、甘いパンやクッキーをどんどん口に押し込む彼女を見て、
「これらはいったい何で出来てるんだろう…」
と、心配になったわけです。



ほとんど外食しないのも、
やっぱり作ったごはんがおいしいし、経済的に負担にならないから。



ファミレスで一人千円のランチ食べるなら、
ちょっといい材料買って作った方が
何倍もおいしい。


もちろん、食事を作る事が私の仕事でもあるし、
義務だからね、家族の。



っていってもたまには弁当も総菜も買うよ。
ミスタードーナッツ好きだし。
マクドナルドのテキサスバーガーは食べたよ。
先日約一年ぶり?くらいに回る寿司にいったなー。


適度にね、がんばろーと思います。

かかっちまったよ、そうさ、


嘔吐下痢症。


最初は次女がげーってして、
てっきり離乳食が固かったからカーと思って、
あー適当でごめんねーって言いながら、
ちゃちゃっと片付けたのがいけなかったようで…


あ、れ、なんか、きもちわるい


家族全員上から下からたいへんなことに。
休日診療にかけこむも、
こういうのは出すしかないわけで。


まあでも、大した病気じゃなくてよかったさ。

30分に一回はオムツ換えてたけどね!
丸2日は私もほぼ寝たきりだったけどね!
3日間風呂入んなかったけどね!
2,3日食べなかったら体重の十の位が変わっちゃったけどね!


これを機に長女が少しでも痩せてくれればいいな…なんてね。
しかしおかゆよりもパンを食べたがる小僧。




みんな、手洗いうがいはしっかりしようね。


あ、さおちゃん、こんなんだったのでメール返せなかった、ごめんね。
そして爽やかな動物の写真の上にこんな記事で、ごめんね。



----


余震、続いてますが、いかがお過ごしでしょう。



静岡でもスーパーで米や水が品薄だったり
薬局でオムツやミルクが品薄だったりしてます。


実は私もね、地震があった次の日、お米買いに行ったんです。


すっごく落ち着かない気分の中、
これから何が要るだろうと考えて、

ふと
「東北の方だからお米が手にはいりにくくなるかなー」と思って、
とりあえずお米とミルクだけ買いに行ったのね。


まだ今みたいに買い占めだ!品薄だ!なんて全然言ってなかった。

だから普通にお米もあったし、ミルクもあった。



その次の日くらいから「買い占め」「品薄」ってことばが出始めて、
私はこの米を買ってよかったのか?!と、疑問に思ったりもしました。

(普段は旦那の実家がお米作ってていただくので、あまり買わないの)


でもさ、
なきゃないでいいんだよね、ほんと。



「被災地の方に送るので静岡の方は米買わないでください」って言われりゃ、
しばらく米なくたっていいよ。


だって、こっちは生活に困ってないもん。
麺だろうとパンだろうと野菜だろうと、他のモノ食べるからいいよ。


「オムツ間に合わないんでありません」って言われたって、
布オムツあるし、古着やタオルでなんとかするからいいっすよ。


だって、こっちは水道もガスも通ってるもん。
洗濯できるから、被災地に送ってください。


節電だって、もし個別に募集してくれるなら、選んで良いよ。

だって、うちは客商売でもないし電源が必要な医療器具使う病人もいない。
停電が死活問題になっちゃう方がいるなら、うちを選んでほしい。


でもそうじゃないから、普通に買えるなら、買うよ。
消費しなきゃ、経済回んないしね。



オムツ、薬局はなかったけどトイザらスには山のようにあった。
なんか、偏ってるよね。



さて問題。
最初の大地震の際、我が家が一番最初にしたことはなんでしょう。




03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
プロフィール
HN:
cojicoji & みずの
性別:
女性
自己紹介:
2007年9月から2008年3月まで
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。


2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。


いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。




アクセス解析
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]