忍者ブログ
スズキニーマルサン と読みます
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


すでに知ってる人もいると思われますが・・・
わたしも載せておこうかな、


c0146317_2332994.jpg








8月22日(土)の夕方ころから、
横浜の黄金町、L CAMPにて、
すあっく同窓会がおこなわれます。


5期生もいっぱい集まってほしいです、

いやいやいやいや、
先輩 後輩 、世代(?)を超えて
みーーんな横浜で会いましょううう!



わたしに連絡していただければ
かれらに伝えます!
ばしょも案内いたします。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−







ヨコハマでは開港150年を記念したイベントが行われておりますが、
偶然にもわが大学も開校10年目にして県立大学へと変わるそうです。
そんな記念すべき時をただただ日々の忙しさに流されて、
あーそういえばそうだったねー。なんていってる場合じゃございません。
ヨコハマ開港とは全く関係はありませんが、ヨコハマで活動している
L PACK(静岡文化芸術大学卒業生二人組み)と共に
ヨコハマにて、このようなイベントを開催いたします。
静岡文化芸術大学が開校して以来、何人の人々があのコンクリートの校舎を
後にして、社会へと旅立ったのでしょう。
きっと様々な場所でご活躍されていることでしょう。

だけど、忘れていませんか
「出会う、感じる、創造する」
もう一度思い出そうじゃないですか。
出会って、瓦割って、感じて、創造しましょう。

ナゼヨコハマなのか?と言う疑問はもういいでしょう。
だって開港150年なんだもの。
同窓会と言っても、卒業生も現役生も関係ありません。
だってヨコハマですよ。

会いたくてもなかなか会えないあの子やあの彼に
電話してみてはいかがでしょうか。
久々の再開のきっかけとしてご利用いただければ幸いです。
僕自身たくさんの人々と出会えることを楽しみにしております。
それでは皆様 ヨコハマでお待ちしております。

静岡文化芸術大学 第4期生 デザイン学部空間造形学科
大山純矢


尚、準備の都合上、お手数ですが8月21日までに件名「同窓会」明記の上、
メールにて出欠をお知らせください 。
lpackmail@gmail.com

幹事 
第四期生デザイン学部空間造形学科 大山純矢
問い合わせ 
第四期生デザイン学部空間造形学科LPACK(小田桐奨、中嶋哲矢)
lpackmail@gmail.com


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




もと少林寺だか空手だかやっていたナカジマくんが、
ばりばりっとかっこよく
大量の瓦を割るそうです。

乞うご期待!





PR



あさってから

いよいよ、卒展が始まります



本当に、本当に、
ワクワクしてしょうがない のです うふふ



図録の作業ちょーっぴり手伝ったけど、
あの図録は


絶、対、欲しい!!!!


そして大学の外観はどこぞの美術館のようです
あれ、事務局の許可取るの大変だったのだろうな
貼るの大変だったのだろうな



1年生のときから仲よくしていた友達が
こんなにキレイなものを作る人たちになってる



やばい、




感動




こういういいものを一生懸命作っている人たちを
いろんな人に知ってもらいたい


これが将来やっていきたいことの、ひとつ


「遠くのあの人」
じゃなくて
「近くのこの人」
のことを



だからいろんな人と「出会い」たいと思うのだ


と、いうことに
たった今、


きづいたーーーー!


いや、
教えてもらえた
嬉しい、すごく嬉しい


http://www.suac.ac.jp/~sotsuten/

見てあげてください

彼らの四年間を
ぜひ見てあげてください




今日で会期がさいごの、
旅する絵本カーニバル in HAMAMATHU

に、行ってきました


500冊もの絵本の数々
なかでも、

・ブルーノ・ムナーリのカラスの本(タイトル分からずーー泣)

1ページずつめくるごとに、からだの一部を失っていくカラス
くちばしも目も足も翼も頭も胃も
全部失うと

ハート型の心臓だけが残る

それだけの絵本(洋書なのでcojicoji訳によると←な、はず)
だけど
なぜかとても印象に残ったのです



・森の絵本 
http://www.amazon.co.jp/%E6%A3%AE%E3%81%AE%E7%B5%B5%E6%9C%AC-%E9%95%B7%E7%94%B0-%E5%BC%98/dp/4061322370/ref=sr_1_1ie=UTF8&s=books&qid=1202736471&sr=1-1

これでちょっぴり泣きそうになりました

大事なのは、その川のきらめき




旧銀行協会はいつ来てもすてきなところ
やっぱりふるい建物のほうが興味があるなあ

ちびっ子がいっぱいいて
シーソーチェアーに座りながら
真剣に絵本をめくっていました


あ、
motoさんの穀物コーヒーもおいしかったです



会期中にもっと行けたらよかったなぁ

あと、誰かと来たかった

ひとりでじっくり読むのもいいけれど
あの空間はひとりじゃもったいない!

誰かとうんうんっていいながらゆったり読みたかったなぁ



そんな展覧会でした◎

 

昨夜は、1年ぶりのasylum @t second


人が多かった!大盛況~~~

去年とは顔ぶれがまったく違っていて
やっぱり1年で環境は変わるのだのう…と
改めてしみじみ


オーガナイザーの後輩をはじめ、DJ・VJさん、スタッフのみんな、

おつかれさまです


一緒にいこーと約束した人はいなかったので
行くまでの足どりは重かったのですが、


行ってみたらやっぱり楽しかったです





こうやって少しずつでも続いていく
と、いうのも
案外大事なことなのかもしれません







行ってきました


R0012945new.JPG






プライベート・ステップス
@t あるき





よかったーーーー
居心地がよかった
きもちいい服たちでした

背伸びしない
きもちのいい服


そんな感じです

今日だけ行われたパフォーマンス(ダンス)
生きてるというかんじがきもちよかった



あいにくの雨でしたが、
今日もお花屋さんのなかはベリー系のいいにおいで包まれていました
前に来たときも気になったのは、においでした

他のお花屋さんとは違うのです(実はお花屋さんのにおいは少し苦手)

店主のモモコさんは
そうかなあ~と ニコニコ笑って答えるのでした



R0012941new.JPG









おつかれさま、なっちゃん&なかお

R0012944new.JPG








なぜか写真は、なかおくんのみ


03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
プロフィール
HN:
cojicoji & みずの
性別:
女性
自己紹介:
2007年9月から2008年3月まで
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。


2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。


いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。




アクセス解析
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]