忍者ブログ
スズキニーマルサン と読みます
[190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こっちで 秋野不矩 を見られる機会があるなんて


秋野不矩展 @t 神奈川県立近代美術館 葉山
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/exhibitions/2008/akino_fuku/index.html



京王新線の新宿駅で、
この「朝の祈り」が目に入ってきて
いっしゅん ワ!っとした
東京で目にするとは、これっぽっちも思わなかったのだ


秋野不矩は、浜松生まれの日本画家です

土っぽくって
かさかさ
おだやかな色の絵を描きます


ほとんどの絵がインドの風景なのだけど、

土っぽくって
かさかさしてて
ぼそぼそしていて・・・
おだやか、というところが
どういうわけか懐かしさを運んでくる



図版やピクセルじゃ、この絵の良さは伝わんないんだろうな



行きたい 葉山
でもやっぱり、秋野不矩美術館の空間の中で、見たい




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
cojicoji & みずの
性別:
女性
自己紹介:
2007年9月から2008年3月まで
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。


2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。


いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。




アクセス解析
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]