忍者ブログ
スズキニーマルサン と読みます
[187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



帰省のようす、そのに


       -----木曽御嶽山編



ウチの親は山が好き
よく家族でそこらへんの山にゆきます
で、のぼります


大学受験の年に、富士山へ
おととしは、駒ヶ岳
去年は、千畳敷
今年は、木曽御嶽山


それも山小屋に一泊して、という大掛かりな登山


R0014000new.JPG


 はいはーい
 やまですよー
 
 これは上から下を撮ってます、多分
 



R0013996new.JPG



 高山植物(名前は知らない)
 
 御嶽は標高3000㍍ちょっと
 富士山より水もミドリも豊富



R0014006new.JPG


 ここは頂上付近の、二の池
 山の上に池が5つくらいあるのです 
 
 



R0014009ew.JPG


 リアルにこんな色してます
 

 そらいろ!!

 どこか南の島の海かと思ってしまうくらい
 
 でも荒波にもまれた海とは違って
                全く透きとおっていて、そして清々としていました

R0014025nw.JPG


 なんていったってこの雪が今もゆっくりゆっくり
 解けて池になっているんだもの!


 



 そして、御嶽はとりわけ白装束の登山者が多い
 お遍路さんみたいな格好の


 朝、霧の中を彼らがわっせわっせ登ってくるようすは、
 ちょっと神秘的

 「ろっこーんせいじょー(六根清浄)」
 ってみんなで掛け合いながら登ってくるんです


 
 山伏にも会いました!
 法螺貝吹いてた!


 さすが霊峰なだけある
 


 とにかくおすすめです、木曽御嶽
 ポピュラーな富士山を制した方、
 お次はこちらへどうぞ




 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
cojicoji & みずの
性別:
女性
自己紹介:
2007年9月から2008年3月まで
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。


2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。


いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。




アクセス解析
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]