忍者ブログ
スズキニーマルサン と読みます
[293]  [292]  [291]  [290]  [289]  [288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






先日はいずみの幸せたっぷりなパーティー。
これからも末永く、
こつこつと幸せを大きくしていってね。



-----------------------


 



わたくしが全面的にバックアップする(笑)カフェユニット LPACK。(Click !
さまざまな場所で「コーヒーのある風景」をつくりだす、
ふたりぐみです。
 

今日から、
彼らの活動地が1か月半ほど 長野県松本市 に移り、
彼らはそこで行われる「工芸の五月」というイベントに参加するのだそう。
 
 
というわけで、
われらの母校の大学にもそのチラシを置いてもらおうということに。
 
 

 
で、で、で、
母校に置くバージョンのみ、
私が本の帯コメントみたいな感じで
LPACK紹介文を書かせてもらってます。ふふふ。
ほんのちょこーーーーーとね、ちょこっと。(しかもいろいろと文章があやしいが)


このぶろぐを読んでくれている母校の後輩のみなさま、
みつけたらもらってください。読んでください。
で、来て下さい、松本に。

 
 
 
20090423.JPG












透明でなめらかなガラスをつたって、
じっくりと抽出されたコーヒーが織り成す空間。
5月上旬まで。




 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 壜詰。 HOME 春の背中 >>
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
cojicoji & みずの
性別:
女性
自己紹介:
2007年9月から2008年3月まで
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。


2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。


いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。




アクセス解析
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]