忍者ブログ
スズキニーマルサン と読みます
[237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




仕事でネットサーフィンしてたら見つけた!


今さらだけれど、
母校のアートワークをコーディネイトしたのって

ナンジョウ・アンド・アソシエイツ だったのね・・
知らなかった。
http://www.nanjo.com/projects/publicart_corporateart/shizuoka.html



とりわけジャウメ氏の作品は、
某・授業で丹念に調べ上げたので、ひときわ思い出深い。笑

その講義の合間に先生がぽろっと吐いた毒舌っぷりが
衝撃だった。笑

「なにを基準に (こういう組み合わせに) 決めたのかは
                      まっったく理解できないんだけど」



今年9月後半から10月前半に行われた赤坂アートフラワーもそうだった気がする・・


十和田市現代美術館もそうだったのかぁ・・・。
すごいのだろうけど、、


ここも!?という、驚き と しょっく。
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 手芸部 HOME のんきー >>
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
cojicoji & みずの
性別:
女性
自己紹介:
2007年9月から2008年3月まで
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。


2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。


いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。




アクセス解析
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]