忍者ブログ
スズキニーマルサン と読みます
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日アップできなかった、suzuki203クリスマスパーティー

の、様子





巨大ミルクレープ
DSC_1757new.JPG










手で持つ方が、でかさが分かる
DSC_1758new.JPG






ただ、薄い



DSC_1739new.JPG






装飾
キラキラで



DSC_1741new.JPG






ツリーとあさくる
なんかお似合い




DSC_1740new.JPG









ラブリーsongming さん
私のプレゼント(ワイヤープランツ)は彼女のもとへ
彼女のプレゼントは手づくりジャムでした (あさくるのもとへ)





ちなみに私はワイルドストロベリーの種をもらいました
ワイルドストロベリーとは一時テレビなどで話題騒然となった
とにかくともかく幸福になれる植物 (な、ハズ)

ちかよ、ありがとね~!





PR




おひさしぶりです?
coji&coji です



なんと、いつのまにか足ペタ1000人を超えてました~

こんな、しがないブログに足を運んでくださっている方、
本当にありがとうございます


先日人とお別れしなければならない場面があって、そしてありそうで・・・、
バタバタ アタフタ していたら
サーーーーーーー   と日々が過ぎてしまいました

年をとるとか、年を重ねるとか、
そういうことをまわりからじわじわと
感じてしまうような年齢になってきたようです
いいのか わるいのか





今日、
チカちゃん(小1)に

「世代交代かなあ」 と ぼやいたら

「進化だよ」 と 言われました

がーん!
衝・撃!











・・・あ、ポケモンの話です一応




何日かかけて、
お風呂場、トイレ、キッチンを大掃除したら、
きぶんがすっきり

明日は suzuki がロケ地として使われます!
いろんな人が来ます





どんな作品に仕上がるのでしょうか?



わー

楽しみです

















ひさびさ、みずのです。


友達が泊まりに来たり、気の合う友達と飲み屋をハシゴしたり、
パーティー開いたり、パーティー行ったり、


遊んで過ごしてます。良い冬じゃー。




今日のクリスマスメニュウ

・やわらかチキンソテー
・かぼちゃのポタージュスープ
・にんじんのグラッセ
・キノコとほうれん草のバター炒め



ちょっと工夫するだけで、こんなに鶏肉が柔らかくなるとは!
料理は創意工夫ですねー。




「スープ」


先日、うちでパーティーを開いたときに、ゆうさんが作ってくれました。うまし!



さっそく今日まねっこして作ってみました。
といっても、ミキサーがないので、食感を残したざっくりかぼちゃスープに。




作り方は超簡単。


タマネギみじん切りを炒めたあと、そこに一センチ角に切ったかぼちゃを少しの水で煮ます。

やわらかくなったらおたまで潰し、生クリームを一カップ入れてゆったり煮るだけ。




作ってたら、姉がこ持っていた本を中身を大量にコピー(ケチ)したことを思い出しました。


「絵本の中のおいしいスープ」
http://www.dearsoup.net/2006/10/post_3.php



この中のポテトスープが簡単でうまし!


おためしあれー。



今日はsuzukiのふたりで
クリスマスパーティーに


okan宅

ゆうママのお料理は「簡単~簡単~」といつも言われるのだが
簡単でうまいというのは本当に理想です


・ローストチキン
・コーンスープ
・フランスパンにサーモン・トマト・モッツァレラ載せたやつ
・サラダ
・サフランライス

・クスマスケーーーーキ

それと、
・イカの塩辛



一番最後はちょっとお国柄が変わった感じがしますが、
いやーホントおいしかったです
塩辛、てづくりなのですよ!


料理したい
おいしいものつくれるようになりたい


昨日いただいたリッキーさんのお料理は、クリエイティブ!!!というかんじで、
ゆうママのお料理は、ライフ~◎というかんじ

どっちもすてき
料理にもいろいろなバリエーション、カラーetc があるのですね


一方、めっきりご無沙汰の体重計がおそろしい
おいしいもの三昧、うまいもの祭りが続いて調子に乗っています


でも、いいのさ、
それが生きてるってことのひとつさ




画像転載の調子が悪く、
みなさんにお見せできないのが残念


うし、明日もがんばりますーーー




suzuki 203 クリスマスパーティー



・トマト煮込み
・「麻や」さんのフランスパン
・サツマイモのポタージュ
・うずらのタマゴ

・巨大ミルクレープ

村民さんが買ってきてくださった「麻や」のフランスパン
モチモチしていて歯ごたえがあって
噛めば噛むほど素材の味がでてくるパン
文芸大のすぐ近くに、最近オープンしたばかりのパン屋さんなのだそうです
こんど行ってみようーー


今回はokanが大活躍してくれて、
ハンドフードプロセッサー(?)やらホットプレートやらいろいろ持ってきてくれて
おいしいおいしい会となりました



印象深いのは、
okanと村民さんの 食についての会話 です

だしについて、あつく語っていました
旨み成分、グルタミン酸…だっけ

 
「おいしい」 と感じることから生まれるモノの可能性って面白そう
そこから生まれるインスピレーション
もし今日盛り上がっていたワークショップが実現するときが来たら、
suzuki203も参加させてください なむ


いつもにまして
奇妙なメンバーがそろったクリスマスパーティー

少し早めのメリークリスマス

<< 前のページ 次のページ >>
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
cojicoji & みずの
性別:
女性
自己紹介:
2007年9月から2008年3月まで
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。


2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。


いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。




アクセス解析
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]