スズキニーマルサン
と読みます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コドモ、唇が乾燥して割れて血が出て、哺乳瓶が血だらけ。オカルトか。
-----------------
母親に「誕生日ほしいものある?」と聞かれたので「フライパン」と答えたら、
「あんたが個人的にほしいものにしなさいよ」と言われた。
…じゃあ水曜どうでしょうのDVDにしようかな。
------------------
久しぶりに金メッシュにした。
そしたら頭の後ろの方まで染まりすぎた。
内側なので捲らないと見えないが、ヤンキーだと思われないか心配だ。いや、ヤンママか。
前髪、トニー滝谷の宮沢りえを意識してそろえてるのに、昭和の中学生っぽい。
なんでだろう。宮沢りえと私と何が違うんだろう。
------------------
石けん生活進行中。
食器洗いも石けんにし、ついに専用スポンジを注文してしまった。
147円なんだけど、メール便送料が210円。二つ買えるやんけ!
そうそう、一人暮らしのみなさん、スポンジ、洗ってますか?
「除菌もできるジョ○」とか、除菌ができるとうたっている洗剤ありますよね。
もちろんどんな洗剤を使っててもいいんですけど、
食器洗った後、泡そのままで置いてませんか?
結構泡残ってるからもったいないし、
あわよくば次回ちょっとしたもの洗うときに、
新しく洗剤つけないでも泡立つや〜んと言って、泡を再利用とかしてませんか?
それ、だめですよ!
食器を洗ったあとのスポンジには、細かい食べ物のカスとか油汚れがたくさんついてるんです。
「除菌もできる…」というのは、そういう汚れを落とした状態で、
新しく泡をつけて置いておけば、除菌になるってことです。
使い終わった後の泡はきれいじゃないですよ。
スポンジの菌は怖いよー。
だって、食べ物のカスがついたスポンジって、嫌じゃん?
面倒でもその都度泡と汚れを洗い流して、
週に1回〜2回は沸騰したお湯をかけて除菌したほうがいいですよ。
なんていう、ウンチクでした。
PR
にーはお。にーはお。
うちの画廊に、新しい仲間がやってきた。
こいつ、
このもしゃもしゃしてるやつ。
…??
よくわかりませんね。
正面から見てみましょう。
どーん。
こえー!
わんこです、たぶん。
オーナーは「番犬だよ~」といっていた。
鳴かないけど、それぐらいの迫力はある。
目が。
目がこわいのね。
アルパカの毛でできていて、ふっわふわ。もっふもふ。
メキシコ生まれ、メキシコ育ち。
このたび日本にやってきて、うちの画廊にもらわれてきました。
はやくもみんなの人気者です。
ばうばうっ!あそびにきてねっ!
画廊のあと、ひさしぶりの方とごはんしました。
とてもありがたいお言葉をもらい、
ぐーーと少し力が沸きました。
もったいない。。ような気がしてしまう。
けど言ってもらえたことを無駄にしないよう、
前に少しずつ進んでゆくぞ。
ばうっ。
とてもありがたいお言葉をもらい、
ぐーーと少し力が沸きました。
もったいない。。ような気がしてしまう。
けど言ってもらえたことを無駄にしないよう、
前に少しずつ進んでゆくぞ。
ばうっ。
ひさしぶりに、
ほんっとひさしぶりに、
がぶがぶ リンゴを丸かじってみた。
職場のひとの親戚のおうちで育ったリンゴ。
ほんとうは煮たりしようとおもいつつ、
ぐうぐうなる腹の音に耐えきれず、ジャーっと塩でこすりあらって
そのまま、がじっと。
やー、リンゴってこんな甘さだったか。
やさしい。
もらったこのリンゴは、
果肉がやわらかく、丸かじり向きでした。
「ふじ」ではないかな、
けど甘めだったわ。
気候もすこしずつ、ようやく、
晴れ晴れとあたたかくなりつつあるのに、
昨日の夜は、自分自身のきぶんが波浪警報でした。
荒れタワー。
けれど、リンゴの甘さや、
ふと優しい言葉をかけてくれる人がいてくれることを
そっとおもいだし、噛みしめ
おだやかさを取り戻しつつあります。 よかった。
しかも今日は、
偶然が5つくらい重なって、
うれしいできごと!
ともだちが職場にきてくれた。
ばったり会えた。
「いいところで働いてるね」と言ってくれた。
荒れた次の日には、うれしく沁みるできごとでした。ありがとう。
やっぱり
できるだけおだやかでいたい。
自分のふがいなさ
だけに 呑み込まれてしまわないように。
よし、明日もよい日になりますように!
凍てつく空に、すう と伸びる。
これは梅。
今日、この冬(まだ冬よね?)
いっちばん寒かったんじゃないかなーーー。
本当に寒かったよよよ。
いっぽう松本では、
秘湯で雪見温泉だって。
いーーーーーーーーーーーなーーーーーーーーーーーーーーーあ。
急きょ、明日の晩につくるはずだったクリームシチューを
今晩のメニューに。
ろーるきゃべつ入り。
コトコト煮込んでほっこりあたたかく。
まだまだやることはわさわさしてるっぽいけど、
なんとなく一段落ついた気が。
まる と まる のあいだ
というかんじ。
今日はゆるり風呂につかり、
おともだちに手紙を書きながら、
サガンを読んで、
ラムをたらしたココアで熱くなったころに
こてんっ と寝たい。
ああ梅がちるちる。
晴れのような、
曇りのような。そんな一日。
きょう、
花がわあっと咲く前の、
キュッと寒くなるしゅんかんのことを、
韓国語で何というか聞いたのだけど、
んー
忘れてしまった。
金曜、土曜くらいには少しあたたかくなりそなので、
その頃春の花々がわあっと咲くのを楽しみに、
この寒さを、がまん。がまん。
ここのところ、いつになく
アフターファイブは横浜へ。
らぶりーきゅーとでめちゃめちゃかっこいい作品を作る人と
打ち合わせをかさねています。
目標は、ある展示を実現することだけれど
もし今回通らなかったとしても
面白いことを、お互い成長しながらつくってゆけそう!
ぜったいどこかでかたちにする!2010年の目標。
そのときは、ぜひ、観にきてください。
よもちゃんー
そんなこんなで、少し外食がつづくと
途端に胃にてきめん。いたた。。
つくって食べなきゃダメみたい。なんでだろー。そんなガラじゃないだろー。
あしたのおべんとまだ作ってない。だいじょうぶかな、
−−−−−−−
母に贈ったプレゼントがぶじ、届いたもよう。
グローバルの三徳包丁。わたしにしては、フンパツした。
これで少しでも母の料理の時間が楽しくなればいいな。
で、もっともっとおいしいものをたべていってほしい。
明日は一段と寒くなるという予報。
みなさん、風邪にはお気をつけてーー
ではまたね!
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
cojicoji & みずの
性別:
女性
自己紹介:
2007年9月から2008年3月まで
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。
2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。
いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。
2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。
いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。
アクセス解析
カウンター
アクセス解析