忍者ブログ
スズキニーマルサン と読みます
[318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [309]  [308]  [307
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お仕事から帰宅して、
ひさしぶりにゆっくりとお部屋で読書タイム。
片手にカフェオレ。


畠中恵さんは江戸を舞台にお話を書く作家さん。
同居人からせこせこ借りて読みます。

江戸っこな時代もすきだし、
物語もかるくて、わたしのなかでの いやし系。
あたまの疲れがたまったときは、こうして江戸時代にトリップします。
読んでいると、和菓子がとっても食べたくなる。
とくにくず餅。 あうー


いまはまだ「ねこのばば」。
シリーズものなのでさらに読みすすめるのが楽しい。


読みながらカフェオレをひとくち。 またひとくち。
くちに運んで、カップを床の上のコースターに置く。


そこで、

       ハッ

_0018996.JPG













            おそろだ!


この前北千住の土手で見つけたよつば。
ドライにしてとってももろいのだけど
しおりにしていて、

そういえば
コースターもよつば!


なんだか周りに
よつばが溢れたようでうれしくなってしまう。
2つだけなのだけどサ。


ちなみにこのコースターは
ラ・ママンからいただいたもの。

いただいてからかなり経ってしまったけれど、
お礼の品をこしらえようと思案中。





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
cojicoji & みずの
性別:
女性
自己紹介:
2007年9月から2008年3月まで
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。


2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。


いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。




アクセス解析
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]