スズキニーマルサン
と読みます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
念願のりんごジャムをつくりましたーーー
りんご 1玉
砂糖 大さじ2.5
レモン汁 小さじ1
ぐらい
りんごと砂糖をぐつぐつ・・・
りんごがうまくつぶれなくてなんかカクカクしちゃいました
汁気も少ない気が・・・?
どんまーーーーい!
可愛いビンの空きがなく、
「ごはんですよ!」のビンに詰める
どんまーーーーーーーーーーい!!
入らぬぶんを
クラッカーにつけて食す
おいしい!
うむ、マンゾクである
PR
昨日、今日は、関東圏にいました
で、今回はめづらしく中学のころの友人宅へおせわになりました
ありがとう
ありがとう
地上8階からの東京の眺め
せれぶ、せれぶ
彼女に会い、自分がいかに干物状態かを思い知らされました
ええ!私は干物ですとも!
素敵女子になりたい・・・
そんな話はさておき、
明日の suzuki は豪華メンバーになりそうですよーーー
いずみの旦那を筆頭に、
折り紙のプロフェッショナルたちがやってきます
折り紙の準備はOK!!!!
鍋を囲みながら折り紙・・・
なんてゆるりな時間をどうぞ
suzuki203 vol.8
2007.01.22.tue
15:00~23:30
at 鈴木マンション203号室
food ちゃんこ鍋
“おなじ鍋仲間” の巻
今日の晩ごはん
・卵とじ
・かためのポテトサラダ
・ほうれん草のおひたし
・長ネギの味噌煮
今日もおいしくいただきました
と・く・に!
長ネギの味噌煮がヒットでした
長ネギを炒めてしんなりしたら、
100ccくらいのダシ汁に
味噌、みりん、酒、を大さじ1 ぐらいを混ぜたやつで煮る ぐつぐつと
長ネギは細く輪切りにするのがミソだと思います!
ビジュアルが いまいちなので
ごまをふりかけるとよいでしょう~
かんたーん!
脇役にしかならないですが、
「あと一品!」ってときにいいですよね
…て、もしかしてこれ、ポピュラーな料理なんですかね?
まあよし、私とおなじく料理が苦手なひとへ贈ります!
明日に向けて今日は10時就寝が目標です
きのう、バイト先の子に
実習で作った 「チョコデニッシュ」 をもらった
今朝、朝食のひとつに
バクバク食べた
時間おいてもおいしかった!
来年からは日本を発つようだけど
がんばってきてほしいです
最近おいしいものに出会う機会が多い
で、疲れていてもキッチンに立とうと思いました
少しでもおいしいものを作れるようになりたいし、
食べてもらいたい
りんごジャムを作るべく、少し高めのりんごを買うものの、
砂糖が足りないということに気づく あいやーー
週末の勝負が終わったら、
ゆっくり りんごレモンのジャムを煮込みたいと思います
文字どおり、
ただいま suzuki は、you tube でテニミュ中
今日はわらびとのんちゃんの誕生日会を
眼帯のんちゃんブロマイド
売れます
メニューは
・うどんすき焼き
・かぼちゃじる
・ゆうママのスウィートポテトマロンタルト
二人は無類のうどん好き
そんな二人のためにすき焼きでうどんを煮込みました
ゆうさんは風邪で欠席
ケーキだけ届けてくれました・・・アリガトウ!
ほんとにおいしかった
はやく良くなってね、ゆうさん
「おやじ」であそぶ
ここ数日、食にありつけていない鬼太郎ふう
こんな感じでワイワイしていると、
卒論疲れのわらび
途中で夢の世界へ
おやじ、説教中
今日はのんちゃんお泊まりです
で、遅くまで youtube で テニミュ=テニスの王子様ミュージカル
ってわけです
ともかく、おめでとう!
12月うまれのお二人さんよ!!
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
cojicoji & みずの
性別:
女性
自己紹介:
2007年9月から2008年3月まで
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。
2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。
いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。
2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。
いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。
アクセス解析
カウンター
アクセス解析