忍者ブログ
スズキニーマルサン と読みます
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

昨夜は、1年ぶりのasylum @t second


人が多かった!大盛況~~~

去年とは顔ぶれがまったく違っていて
やっぱり1年で環境は変わるのだのう…と
改めてしみじみ


オーガナイザーの後輩をはじめ、DJ・VJさん、スタッフのみんな、

おつかれさまです


一緒にいこーと約束した人はいなかったので
行くまでの足どりは重かったのですが、


行ってみたらやっぱり楽しかったです





こうやって少しずつでも続いていく
と、いうのも
案外大事なことなのかもしれません





PR


行ってきました


R0012945new.JPG






プライベート・ステップス
@t あるき





よかったーーーー
居心地がよかった
きもちいい服たちでした

背伸びしない
きもちのいい服


そんな感じです

今日だけ行われたパフォーマンス(ダンス)
生きてるというかんじがきもちよかった



あいにくの雨でしたが、
今日もお花屋さんのなかはベリー系のいいにおいで包まれていました
前に来たときも気になったのは、においでした

他のお花屋さんとは違うのです(実はお花屋さんのにおいは少し苦手)

店主のモモコさんは
そうかなあ~と ニコニコ笑って答えるのでした



R0012941new.JPG









おつかれさま、なっちゃん&なかお

R0012944new.JPG








なぜか写真は、なかおくんのみ




近頃、知り合いの方が企画する展覧会がちょこちょこと


先輩の個展とか →    「衣服・でない・もの」@t 下北沢 mois cafe
                 2008.02.02(sat)~17(sun)
                 

友達ふたりの個展とか →    「プライベートステップス」@t 浜松 あるき(花屋)
                     2008.02.04(mon)~10(sun)


先輩や友達、後輩が関わっている展覧会とか →   「旅する絵本カーニバル IN HAMAMATHU」@t 旧浜松銀行協会
                                  詳しくはこちらhttp://tabiehon08.seesaa.net/


…勝手に載せてごめんなさい、

でも、
ひとりでも多くのかたに知ってもらいたいので


先輩の個展は、
あのcafeの空間でもとっても素敵にじんわり在るのですが
自分の部屋にあったらいいなあと思ってしまいました


あとのふたつは、
明日とあさってに行きます!
会期が終わってしまいそうなので先にご紹介します


たのしみです







ここ3日間で、
スズキそっちのけで
いろんな人と会ってきました

新しい出会いというより
出会ってきたひとと


聞いて、話して、見て、反芻して、、、



本当に重さのある3日間だった



1月の29日あたりにカンボジアに旅立ったいずみとは、
未だに顔を合わせられていない
すれ違い・・・



-------------------------------

2月3日の節分は、
“恵方巻き”をつくりました

具は、
・ダシ巻きたまご
・甘く煮たかんぴょう
・↑と一緒に煮た椎茸
・きゅうり
・カニカマ
・スモークサーモン
      ・・・あ、6種だ


スモークサーモンのスモークが強く、
すべてをおじゃんにした模様

でも、なかなかうまく巻けましたよ、ラップでも
ぎゅっぎゅぎゅぎゅと、押す力がだいじですね

恵方巻きは、縁を切らないように、切り分けずかぶりつく
        7種の具は七福神的な感じで縁起よし
        黙って食べるのは、幸せをこぼさないため

                        なのだそう




そういえば、言われて気づいたのだけど
もともとウチには恵方巻きを食べる習慣はなかった

食べるように(と、いうか食べなきゃいけないと意識)したのは、
近所にセブンイレブンができてからなんじゃないかな




だから
恵方巻き=セブンイレブン
ってイメージが強いです

悲しいかな、風習とは果たして?





あ、
ちなみに寿司飯がとってもおいしくできてびっくり
ご紹介

米(3合)は昆布(お酒をいれてもよいみたい)をいれて固めに炊く

 酢・・・60cc
 砂糖・・・大さじ3くらい
 塩・・・小さじ2と1/3くらい
 だしの素・・・小さじ2/3

↑コレを煮て溶かして
炊き上がったごはんにまぜまぜ・・・ 扇ぎつつ


「だしの素」すげい
でも、やっぱり昆布すげい




どーしても「太字」が直らないので
どーしても「太字」が気にいらないので

テンプレートごと変更
新しいのを作りました

<< 前のページ 次のページ >>
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
cojicoji & みずの
性別:
女性
自己紹介:
2007年9月から2008年3月まで
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。


2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。


いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。




アクセス解析
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]