スズキニーマルサン
と読みます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みずのです。
最近、時々シャケを焼くのですが、グリルが面倒なのでフライパンで無理矢理焼きます。
・焼きシャケ
・ブロッコリーとしめじの炒め
・豚汁
・納豆
「サンドイッチ」
ブームです。
自分で言うのもなんですが、イズミサンドは超うまいです。
チーズとハムとレタスを全力で愛していると思います(参考文献/吉本ばなな『キッチン』)
昔、某映画館で安く買ったホットサンドメーカーが眠っているので、今度出してみようかな。
次回のスズキニーマルサンは、
10月31日(水)17時くらいから。
うちのcojicojiの誕生日会を開催しますので、みなさんふるってご参加くださいね。
メニューはおにぎりの予定です。
おかずを持って来ていただけると、喜びます。
追伸。
時々「誰がいる?!行きたいけど一人だから・・・」と言ってくださる方がいますが、
まったく気にする必要はないです。
なぜなら、初対面同士がたくさん集まっていても、
基本的に放置で、
ゆるくみなさん好き勝手に、
過ごしていただいているからです。
手持ち無沙汰になりましたら、キルトを縫い付けるという仕事もあるので、ご心配なく。
お待ちしてますよー。
PR
みずのです。
さつまいもごはん
出し巻き卵
じゃがいもとたまねぎのみそ汁
超手抜きな晩ご飯ですが、買い食いはあまりしたくないのでこんなもので。
「レモン水」
お茶をあまりたくさん飲めないので、レモン水を作っています。
といってもわかしてさましてポーション入れるだけなのですが。
水筒につめて学校に持って行ったりします。さっぱりしててたくさん飲めます。
「自転車」
赤い自転車は大学に入る時にこっちで乗るために買いました。
中古で買ったのですが、良いモノらしく全然ぼろくなりません。
先日ライトがつかなくなったので、やさしいおっさんのいる自転車屋へ。
反射板も変えてもらい、メンテナンス。
この自転車はカゴもサドルも換え、
修理費用をトータルすると新しいのが一台買えてしまうんじゃなかろうかというくらいです。
あまりおしゃれじゃなくても、
買った物を入れるかごと倒れないための両足スタンドがあるこの自転車が
すごく具合が良いので、またしばらく乗るでしょう。
ビバ自転車生活!
「世界地図」
日本では日本中心の日本地図ですが、世界各国ではそれぞれ違った場所が中心の世界地図があります。
なかには北半球と南半球が逆転した地図もあるそう。
世界は広いですね。
どうも、キャプテンです
毎週木曜は某シュークリーム屋のバイトなのです
某S大のOさんは
毎回毎回なにか食べ物を恵んでくれます
今日もこれ↓を、いただいてしまいました
見えますかね、ビッグぷっちんプリン
いただいた瞬間、これは絶対ぷっちんせねば!と思い、
家にお持ち帰り
ぷっちんしました
ぶるんっ ぶるんっ でした
異常な震え様
おじゃる丸の「まろはプリンがすきー」って歌ってる歌あるじゃないですか
それ、そのものです
やんごとなき、甘さ
ふたりでも食べきれず、
ふら~と立ち寄ったわらびも食べました
Oさーん
いつもいつもありがとう!
3人ものむすめたちがhappyになれました
すげい!
こんど倍にしてお返しします 笑
みなさんもみつけたら
躊躇せずにぶるんっ ぶるんっ させてあげてください
suzuki 203 vol.4
2007.10.17.Wed
行われました
今もわらびが、卒論と戦っています
そういう場所でもいいですね
みんなで切磋琢磨ですよー おひょおひょ
わらびはいい先輩といい友を持ったね
次回は、24日にやろうと思っていましたができなさそう
31日にハロウィーンパーティってどうでしょう
今日も足を運んでくれたひとびと、
ありがとう
たのしい たのしい みんなとの ひととき
2007.10.17.Wed
行われました
今もわらびが、卒論と戦っています
そういう場所でもいいですね
みんなで切磋琢磨ですよー おひょおひょ
わらびはいい先輩といい友を持ったね
次回は、24日にやろうと思っていましたができなさそう
31日にハロウィーンパーティってどうでしょう
今日も足を運んでくれたひとびと、
ありがとう
たのしい たのしい みんなとの ひととき
suzuki 203 オープンだよ!!!!!
このブログを何人の人が読んでくれているのか
わかりませんが・・・
ぜひちょこっとでもいいので寄ってってください
ラウンジスペースの壁に
少し季節感を添えてみました
模様替えをしたい、この頃
2007.10.16
今日のごはん
・とん汁
・高野豆腐
・かぼちゃのマリネサラダ
・小松菜のおひたし
久しぶりにふたりでごはん
だれかとおなじものを食べられるって
うれしいね
久しぶりに先輩と本当にたくさんのことを話しました
いろんなことを聞いて、教えてもらって、
まだまだ頑張れるぞ、自分!
と思いました
そんなゆったりとした一日
きゃぷてん。
このブログを何人の人が読んでくれているのか
わかりませんが・・・
ぜひちょこっとでもいいので寄ってってください
ラウンジスペースの壁に
少し季節感を添えてみました
模様替えをしたい、この頃
2007.10.16
今日のごはん
・とん汁
・高野豆腐
・かぼちゃのマリネサラダ
・小松菜のおひたし
久しぶりにふたりでごはん
だれかとおなじものを食べられるって
うれしいね
久しぶりに先輩と本当にたくさんのことを話しました
いろんなことを聞いて、教えてもらって、
まだまだ頑張れるぞ、自分!
と思いました
そんなゆったりとした一日
きゃぷてん。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
cojicoji & みずの
性別:
女性
自己紹介:
2007年9月から2008年3月まで
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。
2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。
いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。
2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。
いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。
アクセス解析
カウンター
アクセス解析