忍者ブログ
スズキニーマルサン と読みます
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



あさってから

いよいよ、卒展が始まります



本当に、本当に、
ワクワクしてしょうがない のです うふふ



図録の作業ちょーっぴり手伝ったけど、
あの図録は


絶、対、欲しい!!!!


そして大学の外観はどこぞの美術館のようです
あれ、事務局の許可取るの大変だったのだろうな
貼るの大変だったのだろうな



1年生のときから仲よくしていた友達が
こんなにキレイなものを作る人たちになってる



やばい、




感動




こういういいものを一生懸命作っている人たちを
いろんな人に知ってもらいたい


これが将来やっていきたいことの、ひとつ


「遠くのあの人」
じゃなくて
「近くのこの人」
のことを



だからいろんな人と「出会い」たいと思うのだ


と、いうことに
たった今、


きづいたーーーー!


いや、
教えてもらえた
嬉しい、すごく嬉しい


http://www.suac.ac.jp/~sotsuten/

見てあげてください

彼らの四年間を
ぜひ見てあげてください


PR



ついに!

カウンターが2000という数字を!!

本当に本当に
ここに足を運んでくださった方
みなみなさん


ありがとうございます


ほぼメモ書きとなっていますが
こうして「残す」ことは、
じぶんにとってささやかな刺激です



これからも可能な限り
ぽちぽちとキロクしていきますので

ちろっとのぞいてみてください






                          coji&coji

R0012966new.JPG













NHK




初めて払いました


集金、ごくろうさまです



みんなーーーー
お待ちかね、


わらびとまりえが帰国したぞーーー

私の、
「帰国次第至急連絡を」とのメールに、
律儀に
「帰国したぞ」との返信がさきほど




いろいろな報告と相談のため、
今夜のわらびは独り占めのよてい
(旅疲れのところ、スマン)



さっき気づいたこと

最近のライフスタイルを振り返り、
「ちょっと、廃人になりそうだなー自分」と思っていたら

その原因が ようつべ にあることが発覚





いかんなぁ・・・


まったくもって、いかんなぁ・・・





この期におよんで、





キッチンの蛍光灯が切れそうです



あと引越しまで一ヶ月なのにも関わらず!
なんてこたーーー
耐えたいところだよねー ねぇ、いずみさん



夕方、大学の組み立てアトリエにて
チギリ作業
の、お手伝い



卵の紙パック(?)を、モクモクとチギル
そばにいたアガタもいつの間にかいなくなり、
ひとりモクモクとチギル

スミヨはこれをミキサーにかけて溶かして、
何か新しいステキなモノをつくるのであろう



モクモクとひたすら手を動かすというのは
考えないし、考える

わるいことは考えちゃうけど、いいことは考えられない
わるいことは考えないよう、いいことを考える


脳ミソの中でそんなことのあいだで揺れながら




しかし、これがまた案外進まないもので
内職として今日やった3倍の量を持って帰ってきました



終わるのはいつになるやら






<< 前のページ 次のページ >>
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
cojicoji & みずの
性別:
女性
自己紹介:
2007年9月から2008年3月まで
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。


2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。


いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。




アクセス解析
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]