忍者ブログ
スズキニーマルサン と読みます
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今日は、某美術館に
トモダチ2人が来てくれました


「おもしろかったよぉ~」
 

って言葉をもらってホクホクです

ほんと嬉しかった!ありがとうーー




うっかり
よるごはんを食べすぎてしまって

胃が落ちつかないようす


なので
お茶でひといき

職場の方にお土産でもらった、
その名も


贅沢こんぶ茶 http://www.rakuten.co.jp/c-factory/749616/895545/

昆布にお湯を注ぐだけ
ごくりと飲み終わったあとは
昆布をいただきます





おいしすぎるー。、


体のおくからじわじわ
味が染み込んでゆくのが分かります


今日はさらに草津の湯に浸かって (めぐアリガトウ)
ほこほこな気分で
寝よーー




PR


行ってきましタ



R0013644new2.JPG









『井上雅彦 最後のマンガ展』 @t 上野の森美術館



漫画の世界をゆらゆら


建物の空間の起伏と物語の起伏が絶妙に合っていて、

静かに
   静かに 

  物語が進んでゆきました





あとこれも、
R0013647new2.JPG












『バウハウス・デッサウ展』 @t 東京藝術大学大学美術館


今までちょっと苦手にしていた
コンポジション系に少しずつ魅力を見いだしつつあります

バ ラ ン ス

なんだね (たぶん)





で、
それから
上野公園で

あおぞらコーヒー


R0013669new2.JPG














その場で豆を挽いて
ドリップしてくれます

あじわえるのは、
濃いめのコーヒー と その日の空気





今日は本当によく晴れていて
まぶしいくらいでした
こんな日に外にお出かけできるとは、それだけで贅沢


もうちょい!
と思って足をのばした横浜みなとみらい
ZAIMもBankARTもちょうど見れるものなく、、



でもいいや
最後にヒコーキ雲、見れたから






久しぶりにフィルムを使って写真を撮ってみたくなりました



データでばしゃばしゃ
なんじゃなくって
ネガとしてカタチに残るほうが


とはいっても
テクニックも
そういえばカメラもないしなぁ


むう
ただ撮って残せるだけでいいのだけど






初めて新宿ミロードで買い物した!
久しぶりに、
あーーーーーーいう服屋に行って買い物した!

うわー
かわいかった

あまりに久しぶりで
あまりに高くて可愛い服が多くあふれていて
それがちろちろ視界に入ってくるたびに
こう眠っていた「何か」か目覚めてしまいそうな前ぶれを感じる


そのため「何か」を起こさないうちに、
さささっと目的のモノだけ購入し
立ち去りました

あー
ああいうの、
目の保養だけれど

財布に、毒だわ




そして最後に大量の除湿剤を買って帰宅






バックがカビてたんです

・・バックが・・るんるん・・かびるんるん



これからの季節が心配


↑上のタイトルは、こう読んで覚えます

「かがんで脱臼、天童よしみ」

大泉さんは語呂合わせのプロですなー





最近の目覚ましコールは、NHK教育 です
お気に入りです


「おっはよーーーーーーーう!」
という『樹木さん』の声は、
片桐さん(ラーメンズ)です  (ギリジン好きの私としては、棚からボタモチ)


クインテット・ミニでクラッシックミュージックの優雅な朝です

ぜんまい侍観れるし

落語も聴けるし (この前は水木しげるのアニメーションつきだった!)

英語であそべるし

毎朝ケイン・コスギの勇姿が見れます



運よくものすごく早起きできれば、
ラジオ体操だってできるんです



最近ようやく
受信料はしっかり払おうと思うようになりました




先ほど
友人からこんなメールが



「○見区で通り魔!気をつけて!」


うそーん!
ふらっとドンキに行こうかと思っていたので(10時過ぎなのに)
ちょうどいいタイミングのメールでした ありがとう!

相変わらず危機感が足りない

それにしても・・・、


                コワーーーっ!


いくら家が駅に近いといえども
夜の帰り道は怖いですな・・


みなさんも気をつけてくださいね!
危険はいつやってくるかわかりませんよ!(私に言われたくはなかろうが)




今日、
仕事場である美術館に
大学のときのトモダチがふらっと
顔を見せにやってきてくれました


しかも、
とってもハッピーな報告と一緒に


おめでとう!
来てくれてありがとー




<< 前のページ 次のページ >>
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
cojicoji & みずの
性別:
女性
自己紹介:
2007年9月から2008年3月まで
不定期でオープンした「suzuki203」。
サロン風に、cojicojiとみずのの自宅スペースを開放し、
ゆるいおもてなしと企画を用意して
みんなで有機的な時間の共有を試みる。


2008年4月より、
cojicojiとみずのはそれぞれの道を歩むこととなり別々の場所へ。


いつかもう一度
「suzuki203」なる場所で会えるときまでここで・・・。




アクセス解析
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]